この町は

chihara7472006-12-05

東京は、住む町に一個はそば屋があっておどろく。
京都に住んでた時は、街に出ればたくさんあったが、
東京は小さい町でも、ぽつんとそば屋がある。


僕が住んでる、参宮橋にも一軒。
特別ウマいという訳でもないが、
何かたたずまいが好きだ。
店内の広さと、静かさ、テレヴィの位置、何かいい。
今日は久しぶりにこの店で、力うどんを食べた。そばではなく。
平日にこういうことできるのはしあわせ。


粟津潔のデザイン図絵を見ていた。
このところ買ったデザイン本の中ではかなりのヒット。
構図、タッチ、どれをとっても好きだ。
この時代の独特なはやりなのかもしれないが、
今はとんと見ないデザインだと思う。
ふと、疑問に思った。

今日やってる仕事で活かせないかな。



夜は、代々木へおきっぱなしの自転車をとりに。
たまに、代々木に来ると、「おはち」というチェーン店の定食屋で食べる。
僕は、他の大戸屋よりも、客が少ないから好きで、
31番の席がお気に入りだ。
スタッフルームの横で、席が狭いのだが、落ち着く。
またうどん食ってしまったそういえば。


帰り、コンビニで、チョコポテっていうのを買った。
何だこれと思いつつ、ホワイトチョコには目がないので。
たべてみると、ただのチョコだった。チョコ95%、ポテト5%って感じ。
これなら、柿の種チョコの方がいいマッチングだ。



さ、仕事も片付いたので
ブロークンフラワーズでも見ながら寝よう。