たまにまとめたくなる映画の話

年に1本ぐらいは必ず
楽しみにしている映画っていうのがあって、
ソレに関しては、関連本買ったり、DVD買ったり
ポスター買ったりと、バカみたいにテンション上がるのだ。
それは子供のころからまったく変わってなくって、
「バックトゥザフューチャー2」の時は、
学校の机のうえに、デロリアン描いて、「あと2日!」とか
カウントダウンしてたぐらい。今でも公開日の12月9日忘れないわ。
「アキラ」の時もひどかった。これも机に描いて、
公開初日に朝6時に家出て、京極の映画館に並んだ。
そのあと「ウィロー」をハシゴで見た記憶がある。
話とぶけど、
中2ってそういう今の人生に大事な影響を一番受けたと思う。
市川崑にはまって、ヴィデオ観まくったのもこの時期だし。
ときどき自分のルーツについて人に話すと、中2の頃の話が多い。
その事についてはまたまとめて日記に書こうっと。


ソコまでとは言わないけど、
もうじき楽しみな映画がいくつか公開になる。
黄色い涙」は、もう1年以上前から楽しみにしてた。
永島慎二の「若者たち」は、かなりはまった漫画だったから。
http://www.kiiroi-namida.com/
そのうち、また「同棲時代」とかもやらないかな。



もう一個。
「パンズラビリンス」は超楽しみ。
なぜ秋まで公開できないのだろうって思うくらい。
http://www.panslabyrinth.jp/
子供とかいたら絶対連れて行きたい映画。
多分、僕が子供だったら、しばらくソノ話しかしないぐらい。
予告見るだけでもそう思えるわ。



まだまだ他にも、
井筒監督の「パッチギ!2」
http://www.pacchigi.jp/loveandpeace/
ミカバンドのドキュメンタリー、
ミシェルゴンドリーの「恋愛睡眠のすすめ
http://www.renaisuimin.com/
「インディジョーンズ4」(←本気みたいだから)
http://www.indianajones.com/
20世紀少年」(←これはヤバいわ)
http://www.20thboys.com/

あ、わすれてた、
大日本人」絶対みたい
http://www.dainipponjin.com/index.html